fc2ブログ

四季折々フォト

四季折々、ふと心に残ったことをフォト・メモに残す

こんなかわいい昆虫も生きている

▼キイロテントウ
キイロテントウ

大きさは5ミリほどと、とても小さいが光沢のある鮮やかな黄色い色をしているのでよく目立つ。
よくよく見ると、こんなオチャメな虫がいたのかと驚いてしまう。

このかわいい昆虫はテントウ虫の仲間で「キイロテントウ」という。
食べ物の好みが少し変わっていて、植物の葉に寄生する菌を食べる。

もしも大切に育てている草木に、この虫が集まっていたら、
悲しいことにその植物は病に冒されている可能性がある。

しかしこのかわいらしい昆虫が菌をもたらすのではなく、
食事をする為に集まっているだけ。

そして悪い菌を食べてくれる大切な益虫である。
この昆虫を見かけたら、そっと見守りたい。

キイロテントウの詳細
スポンサーサイト




昆虫 | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<茄子の収穫時期となる | HOME | アジサイの長く続く小道>>

この記事のコメント

コメントの投稿















コメント非公開の場合はチェック

この記事のトラックバック

| HOME |