▼モミジ

雨上がりの冬の寒い日に、モミジの枝に雨露がたれるのを見た。
落葉樹のモミジは、冬になると葉を落とすが、縮れた葉がいつまでも枝にしがみついている。
雨に洗われ、汚れを落とすように葉が取れて、すっかりきれいになっていた。
モミジとは、実はカエデの別名である。
しかし一般的にカエデと聞くと、別の植物の様に思えてしまうので不思議である。
モミジの種類もとても多くてバラエティに富んでいる。
その中でも日本人に馴染み深いのは、イロハモミジとその系列の品種。
いわゆるミモジである。
スポンサーサイト