ミョウガとセミ2008-08-25 Mon 22:22
▼ミョウガ(茗荷)にとまるセミ(蝉)
![]() ミョウガにとまったまま動かないセミを見つける。 近くにセミの抜け殻が見つからないので、羽化したばかりではない。 なぜとまったまま動かないのかと、しばらく見ていたが、ず~っと動かない。 やがてこちらが根負けして、その場を立ち去る。 曇り空の下で伴侶を求めるには効率が悪いと、晴天の日が来るまで休んでいるのかもしれない。 ⇒ 身近にいる昆虫 スポンサーサイト
|
カナヘビの季節になる2008-07-15 Tue 21:16
▼カナヘビ
![]() カナヘビとはカナヘビ科属するトカゲ類の総称で、日本で普通に見られるのはニホンカナヘビ。 いつもは人間が近づくと、サッと逃げて行くが、時々低い木の上などで日向ぼっこをしている。 そんなぬくぬくした憩いの時は、動かずにおとなしくしていてくれる。 このカナヘビもかなり近づいても微動だにしない。 しっぽがとても長いカナヘビの全身をしっかり写真に撮れる機会などあまりないので、しっかりと記念撮影しておく。 ⇒ カナヘビの詳細 日本最大級のウッドデッキの専門店 世界各国より選りすぐりの物だけを集めました。 直輸入だから出来る格安価格! 通販にて日本全国お届け可能! ![]() |
| HOME |
|